開催日:2020/9/27

深い感性のテクノロジー研究会(感性オーディオ研究会)9/27開催のお知らせ

新しいやり方の、深い感性のテクノロジー研究会(感性オーディオ研究会)

共催:芸術科学会、感性工学会・感性工房、中央大学・感性ロボティクス
日時:2020, 9/27 14:00~
開催場所:サイト 深い感性のテクノロジー研究会 掲示板上
(コア場所:品川区広町1-5-28 ものつくり工場 HMラボ・工房)

研究会のやり方変えます。

新コロナ禍を契機に、深い感性のテクノロジ研究会を“テレ”で行うことにします。遠方の方が同格で参加できる利点。また、これまで設置した、日本中のExtra HI System M の再生能力向上にもなる。“Extra HI オーディオ” の根付を助けます。

まずは、サイト 深い感性のテクノロジー研究会 の掲示板上でスタートします。また、このサイトの「新コロナ禍を機に変革」 に説明があります。

重大なポイントは、「本研究会が目指す “深いもの” はディジタルでは伝達しがたい」のです。長年、改善を研究してきましたが。そこであらためて、基本に戻る;アナログとディジタルの音質差を身にしみてしる。感じる。

アナログ、ディジジタル同時録音の音楽をカセットテープにコピーして、郵送(smart letter)し、聴いていただく。予め、評価コメントをHMラボに送ってくだされば、研究会スタート前に、深い感性のテクノロジー研究会の「掲示板」に置きますので、掲示板上でディスカッションできます。参加希望者は、直接、代表にメールされたし。

テーマ: Analog とDigital の音質差 (MJQの演奏で)

深い感性のテクノロジー研究会(感性オーディオ研究会)
研究会長: 宮原 誠(HMラボ
担当幹事: 林 正樹(Uppsala University), 三井 実(ものつくり大学)

問い合わせ先:
深い感性のテクノロジー研究会代表 宮原 誠:hmlabgm[at]gmail.com
※[at]を@に変えてお送りください.

感性工房部会,研究部会 | 2020/09/02