第20回日本感性工学会大会
大会ポスター
高画質バージョンPDF(印刷用)
低画質バージョンPDF(電子配布用)
ご自由に配布ください。
開催期間
2018年9月4日(火) ~ 2018年9月6日(木)
会場
東京大学 工学部 二号館 (〒113-8656 東京都文京区本郷 7-3-1)
https://www.t.u-tokyo.ac.jp/foe/access.html
大会テーマ
「創造的多様性 Creative diversity」
大会概要
日本感性工学会が年次大会を開催してから今年で20年を迎えます。人間でいえば成人となる年です。この、記念すべき大会を、東京大学工学部にて開催させていただくことになりました。
東京大学と日本感性工学会の共通点を考えたとき、「多様性」という言葉が浮かびました。東京大学は、我が国初の総合大学として誕生してから今年で140周年を迎えます。現在、10の学部、15の研究科、および付属機関からなり、工学系においては16学科、22専攻の学問分野を網羅しています。その歴史は、様々な学校や研究所の統合にあり、たとえば、工学部は、明治19年に工芸学部と工部大学校とを統合した帝国大学工科大学を起源とし、時代の要請により様々な学科組織の改編を経て現在に至っています。本学は、多様な分野で先端を走ると同時に、多様な分野間の相互作用を促し、学の融合を通じた新たな学問分野の創造を目指しています。一方、日本感性工学会は、ご承知のとおり、感性というキーワードを軸に、理系、文系、芸術系など多様な学問分野の参画からなります。この分野横断的な多様性は、学会として他に類を見ない特徴です。
自然界においては、生物多様性が地球環境の存続に必要不可欠であるといわれています。多様性は、異種の相互作用によって新たな創造を生み出し続ける、進化の原動力であるとも言えます。二十歳を迎えた日本感性工学会が、今後さらに発展するためには、多様な分野、産業界からの参加と相互のつながりから生まれる新しい創造のあくなき追求が必要です。この記念すべき第20回年次大会が、これを象徴する大会となるよう、皆様の積極的なご参加と活発な研究発表、議論を何卒お願い申し上げます。
大会実行委員長: 村上 存(東京大学)
プログラム委員長: 柳澤 秀吉(東京大学)
大会次第
■ 総会・表彰式
9/4(火)9:00-10:00
■ 特別講演
9/4(火)10:15 〜 11:15
特別講演Ⅰ 池谷裕二氏 (東京大学教授、大脳生理学)
『脳が創造したこの多様な「世界」とは結局のところ何なのか』
9/4(火)15:00 〜 16:00
特別講演Ⅱ 落合陽一氏 (筑波大学准教授、メディアアーティスト)
『アートとエンジニアリングの接点』
9/5(水)11:30 〜 12:30
特別講演Ⅲ Miles Pennington氏 (東京大学教授、デザインエンジニアリング)
『INNOVATION EDGE』
■ 査読セッション
■ 企画セッション
■ 一般セッション
■ ポスターセッション
ポスターセッションのコアタイム
9/5(水)13:30-14:30 (企画セッション:若手研究者×学生交流研究発表会含む)
9/6(木)11:40-12:40
場所:2階フォラム
■ 企業展示
株式会社デジタルメディック
株式会社クレアクト・インターナショナル
ナモト貿易株式会社
株式会社島津アドコム
株式会社フィジオテック
株式会社NeU
株式会社メディア・アイ
■ 懇親会
日時:9月5日(水)18:00~20:00
場所:安田講堂 中央食堂2Fカフェエリア
2018.4リニューアル・オープン
http://utf.u-tokyo.ac.jp/project/pjt87.html
申込スケジュール
優秀発表賞
日本感性工学会大会において、優秀な口頭発表(一般セッション・企画セッション)またはポスター発表を行ったあらかじめ登録した登壇者であり,かつ本会会員を奨励するものです。
対象資格
- 35才以下または学生であること。
- 発表登録サイトにて「優秀発表賞の審査を希望する」を選択すること。
※優秀発表賞の受賞には入会が条件となります。
※過去において優秀発表賞の受賞経験がある場合には、受賞することができません。
備考・諸注意
受付:工学部2号館1階213講義室前エレベーターホール
受付開始時間:
9月4日(火) 8時30分〜
9月5日(水) 8時30分〜
9月6日(木) 9時00分〜
無線LAN:大会会場で国際無線LANローミング基盤「eduroam」が利用できます。https://www.eduroam.jp/
講演時間:
一般セッション:15分(講演12分+質疑3分)
査読セッション:20分(講演15分+質疑5分)
企画セッション:各セッションで異なります。起案者にお尋ねください。
ポスターセッション:
・ポスターのサイズ:A0サイズ(幅841×高さ1189 mm)以内
・ポスターの掲示可能期間:
コアタイム1 : 9月5日(水) 10:00-17:30
コアタイム2 : 9月6日(木) 9:30-13:10
・ポスターのコアタイム中、およびその前後30分は必ず掲示してください。(ポスター評価のため)
・ポスター発表者は、コアタイム時、各自のポスターの側にいて来場者の質問等にご対応いただきます。
・ポスターは各自お持ち帰りください。
セッション(一般・査読・企画)の発表者の方へ:
各会場には出力機器(プロジェクタ、スクリーン)とアナログRGB(VGA)ケーブルを備え付けています。
デジタル(HDMI)接続はできません。発表に使用するパソコン、変換ケーブル等は各自でお持ちください。
プログラム
プログラム
抄録(原稿)の閲覧にはパスワードが必要です。
予稿集の発行日が2018年9月4日のため、事前申込・当日申込にかかわらず、抄録(原稿)閲覧のパスワードは、会場の受付で配布します。
マイメニュー機能(参加する講演をスケジュール登録して管理)をご利用いただく方は、新規にアカウント登録をしてください。
演題登録・参加登録時のアカウントはご利用いただけません。
お知らせ (台風の影響によりスケジュールに変更がある場合はこちらに掲載いたします。随時ご確認ください。)
実行委員会
大会実行委員長: 村上 存(東京大学)
プログラム委員長: 柳澤 秀吉(東京大学)
実行委員:
青山 和浩(東京大学)
上田 一貴(東京大学)
大泉 和也 (東京大学)
二瓶 美里(東京大学)
加藤 健郎(慶應義塾大学)
布川 博士(岩手県立大学)
荻野 晃大(京都産業大学)
綿貫 啓一(埼玉大学)
村松 慶一(埼玉大学)
および日本感性工学会理事・監事・参与
https://archives.jske.org/abouts/director/
後援・協賛
後援:日本学術会議
協賛:順不同(6/20現在)
一般社団法人 繊維学会 | 一般社団法人 日本デザイン学会 | 一般社団法人 日本人間工学会 | 一般社団法人 教育システム情報学会 |
日本材料科学会 | 日本神経回路学会 | 一般社団法人 日本官能評価学会 | 公益社団法人 化学工学会 |
一般社団法人 照明学会 | 一般社団法人 システム制御情報学会 | 一般社団法人 日本ロボット学会 | 一般社団法人 日本色彩学会 |
公益社団法人 日本材料学会 | 日本行動計量学会 | ファッションビジネス学会 | 日本化粧品技術者会 |
公益社団法人 日本工学アカデミー | 公益社団法人 日本金属学会 | 特定非営利活動法人 横断型基幹科学技術研究団体連合 | 一般社団法人 日本音響学会 |
公益社団法人 日本設計工学会 | 一般社団法人 日本機械学会 | 公益社団法人 日本セラミックス協会 | 公益社団法人 土木学会 |
一般社団法人 日本塑性加工学会 | 特定非営利活動法人日本バーチャルリアリティ学会 | 公益社団法人 日本生体医工学会 | 公益社団法人 計測自動制御学会 |
一般社団法人 電気学会 | 一般社団法人 日本繊維製品消費科学会 | 一般社団法人 情報処理学会 | 一般社団法人 日本繊維機械学会 |
公益社団法人 日本生物工学会 | 特定非営利活動法人 ヒューマンインタフェース学会 | 公益社団法人 日本経営工学会 | 日本認知科学会 |
一般社団法人 日本応用数理学会 | 一般社団法人 電子情報通信学会 | 公益社団法人 日本化学会 | 一般社団法人 日本計算工学会 |
日本社会心理学会 | 日本味と匂学会 | 公益社団法人 高分子学会 | 日本知能情報ファジィ学会 |
公益社団法人 日本心理学会 | 公益社団法人 自動車技術会 | 公益社団法人 精密工学会 | 公益社団法人 においかおり環境協会 |
一般社団法人 日本建築学会 | 一般社団法人 人工知能学会 | 公益社団法人 日本オペレーションズ・リサーチ学会 | 形の科学会 |
一般社団法人 日本品質管理学会 |
お問い合わせ
第20回日本感性工学会大会事務局
E-mail : jske20(at)jske.org ※(at)を@に変えてお送りください。