第15回日本感性工学会大会
開催期間
2013年9月5日(木) ~ 2013年9月7日(土)
会場
東京女子大学
http://office.twcu.ac.jp/univ/access/
大会テーマ
「しなやかな感性」
大会概要
「人間は考える葦だ」との名句を残した17世紀フランスの思想家パスカルは、ものの考え方として「幾何学的精神」と「繊細の精神」があると言いました。今日風に理解するなら、さしずめ理系的発想と文系的発想ということになるかもしれませんが、パスカルの真意は二つを分断することにあるのではなく、両者が人間にとっては必要だということにあります。さして長くなかった人生の中でパスカルは、数学上の発見や真空の実験などで「理系」の才を示しました。同時に、宗教対立に踏み込んだり人間精神の内奥に迫る作品も残したりもしました。計算機の作成や乗合い馬車の提案など工学的な面もあります。プログラム言語や気圧単位などにPascalの名が付せられるように現代にまでその名が届いています。ところが学問が細分化されるにつれ、こうした多方面にわたる才能が発揮されることはなくなってしまいました。しかし大事なのは、単に関心が多方面にわたることではなく、異なる発想の仕方が共存できることです。論理的に段階を追いかける「幾何学的精神」と、直観で一気に深層に入り込む「繊細の精神」の間を行き来できるような心の持ちようの大切さをパスカルは説いていたのではないでしょうか。そして本当は、「理系」「文系」という分け方自体に怪しさがあるのかもしれません。
今日、既存の学問枠が揺らぎ流動化してきただけではなく、理論的研究と実践的分野の交流や融合が多方面で急速に進んできています。感性工学はこのような流れの上にある、というよりも、そのような流れを引き起こす役割を担っているのではないでしょうか。パスカルが人間を葦になぞらえたのは、それが一見弱々しいものでありながら、思考の力によってすっくと立っているからです。その立ち方は、風に逆らって屹立しているのではなく、なびきながらしなやかに自分自身を保ち続けているのです。しなやかさは柔軟な強さです。幾何学的精神と繊細の精神を兼ね備えた知性を現代に求めるとしたら、その一つが工学的な感性だと言えるでしょう。
感性は、もともとは周囲のものごとを受け止める能力として理解されていますが、そのことを含みつつも、より積極的な役割を盛り込んでみてはどうでしょうか。つまり、「感性で」受け止めることだけではなく、むしろ「感性が」語り、動かし、作る、と考えてみたいのです。工学的には実際にその方向で動いているとも言えます。やや抽象的に言うなら、人間の受動的な能力と能動的能力との相互作用、総合的働きを自覚することです。感性に潜んでいる能動的で積極的な役割に目を向け、それを自覚することによって、新たな知の世界へと目を開いていけたらと思います。今大会がそのようなきっかけになることを願ってやみません。
大会実行委員長 佐々木能章(東京女子大学)
スケジュール
備考・諸注意
- 入構・受付について
入構:正門門衛所へお立ち寄りください。会場案内図をお配りいたします。
受付:
場所:23号館1階ロビー
時間: 8時15分~(9/5-9/7) - 無線LANについて
大会会場での無線LANをご希望の方は、受付でお申し込みください。
3日間有効のアカウントをご提供します。ただし数には限りがあります。 - 発表者の方へ
発表会場にはパソコン等の用意はありません。ご自分でご用意ください。
プロジェクターへの接続は、アナログRGB端子(VGA)がご利用できます。
他に必要なコネクター等はご自分でご用意願います。 - 昼食について
11号館学生ホール2階の食堂が営業しておりますが、7日(土)は休業です。
また夏期休暇中のため短縮営業で、11時から14時までです。
学生ホール1階は自動販売機のみですが利用できます。 - 学内は全面禁煙です。
ご協力をお願いします。 - 懇親会
懇親会(6日18時から)は、吉祥寺第一ホテル(武蔵野市吉祥寺本町2-4-14 TEL0422-21-2211)8階「飛鳥の間」で開催します。
会場まではご自分でお越し下さい。大学正門前反対側から吉祥寺駅行きのバス(5~10分)が出ています。
徒歩の場合には、大学前の「女子大通り」を西方面に約1000メートル、「四軒寺」交差点を南方面に約400メートルです - ポスターセッション・展示について
ポスターのサイズ:A0サイズ以内
ポスターの掲示可能期間:9/5日(木)9時~9/7(土)13時
コアタイム:
★ ポスターセッション1 (9/5 16:30~17:30)
☆ 而立の会ポスターセッション (9/6 日14:10~15:10)
★★ポスターセッション2 (9/7 11:10~12:10)
※ポスターのコアタイム中およびその前後30分は必ず掲示していること(ポスター評価のため)
※ポスターは各自お持ち帰りください。
※ポスター・展示会場は9号館1Fロビーです。(23号館1階ロビー にある受付を済ませてから、掲示・展示をお願いします)
プログラム
第15回日本感性工学会大会プログラム(8/2公開)暫定版
第15回日本感性工学会大会プログラム(8/28更新)最終版
※講演1つあたりの時間は、一般セッションは15分(講演12 分+質疑3分)、査読セッションは20分(講演15 分+質疑5 分)、企画セッションについては各セッションの事情に応じて様々となっております。
◆総会・表彰式
日程:9月5日 総会:9:00- 表彰式:9:30-
会場:東京女子大学 23号館1階23101教室
(〒167-8585 東京都杉並区善福寺2-6-1)
◆特別講演会・特別企画のご案内
- 9月5日(木)午後1時 チャペル
特別講演会 オルガン・レクチャーコンサート
「多彩な音色をもつオルガン ~そのメカニズムと演奏法~」
中内潔氏(東京女子大学教授 オルガニスト) - 9月6日(金) 午前11時 23号館1階23101教室
特別講演会「神々の感性──日本の国づくりと出雲神話」
桑子敏雄氏(東京工業大学大学院教授) - 9月6日(金) 午後1時 23号館1階23101教室
特別講演会「時代の感性──骨董の哲学」対談
黒崎政男氏(東京女子大学教授)
山本幸一氏(古美術店・仙遊洞 店主) - 9月7日(土) 午後1時 23号館2階23201教室
特別企画「善福蛙—市民力により日本を元気にする象徴プロジェクト」
善福寺川を里川にカエル会
※前後の日程で関連企画があります。会の活動については下記参照
(http://zempukukaeru.wixsite.com/zempukukaeru)
9月6日と7日の3企画につきましては、東京女子大学との共催となります。
一般市民の方々に無料で公開いたします。
(9月5日の特別講演会 オルガン・レクチャーコンサートは、一般の公開はしておりません)
実行委員・協賛
実行委員会
実行委員長 : 佐々木能章 (東京女子大学)
副実行委員長 : 岡田真美子 (兵庫県立大学)
プログラム委員長 : 林真理 (工学院大学)
実行委員:
桑子敏雄 (東京工業大学)
千代章一郎 (広島大学大学院)
乘立雄輝 (四国学院大学)
根津知佳子 (三重大学)
関礼子 (立教大学)
清水正之 (東京理科大学)
谷津裕子 (日本赤十字看護大学)
松本金矢 (三重大学)
百武ひろ子 ((有)プロセスデザイン研究所)
および 日本感性工学会理事・参与・監事
https://archives.jske.org/abouts/director/
後援・協賛
後援・協賛学会の会員の方には、正会員の参加費が適用されます。
後援:日本学術会議
協賛: (順不同)
公益社団法人 高分子学会
社団法人 日本工学アカデミー
公益社団法人 日本オペレーションズ・リサーチ学会
一般社団法人 照明学会
公益社団法人 日本生物工学会
一般社団法人 電気学会
一般社団法人 日本生体医工学会
一般社団法人 日本繊維機械学会
システム制御情報学会
特定非営利活動法人 ヒューマンインタフェース学会
公益社団法人 精密工学会
公益社団法人 日本材料学会
日本材料科学会
一般社団法人 日本繊維製品消費科学会
日本行動計量学会
一般社団法人 日本人間工学会
一般社団法人 電子情報通信学会
日本リアルオプション学会
公益社団法人 日本化学会
一般社団法人 日本機械学会
一般社団法人 日本塑性加工学会
ファッションビジネス学会
一般社団法人 日本応用数理学会
公益社団法人 日本金属学会
形の科学会
公益社団法人 日本経営工学会
日本知能情報ファジィ学会
一般社団法人 日本建築学会
一般社団法人 日本計算工学会
日本認知科学会
日本味と匂学会
一般社団法人 日本ロボット学会
一般社団法人 日本品質管理学会
特定非営利活動法人 日本バーチャルリアリティ学会
一般社団法人 人工知能学会
一般社団法人 繊維学会
日本化粧品技術者会
公益社団法人 土木学会
公益社団法人 自動車技術会
日本神経回路学会
一般社団法人 情報処理学会
公益社団法人 日本都市計画学会
日本社会心理学会
特定非営利活動法人 横断型基幹科学技術研究団体連合
教育システム情報学会
公益社団法人 日本セラミックス協会
公益社団法人 日本心理学会
公益社団法人 計測自動制御学会
一般社団法人 画像電子学会
公益社団法人 におい・かおり環境協会
公益社団法人 化学工学会
日本色彩学会
社会・経済システム学会
日本顔学会