第8回感性ロボティクスワークショップ(3/18-19)開催のご案内
第8回感性ロボティクスワークショップ(3/18-19)開催のご案内
日程: 2013年3月18日(月)~3月19日(火)
場所: 中央大学・後楽園キャンパス・6号館2階6209号室
(主催) 中央大学理工学研究所 感性ロボティクス・高次感性研究センター
(共催) 中央大学大学院理工学研究科 感性ロボティクス副専攻
日本感性工学会 感性工房&感性情報処理部会
「感性ロボティクス」とは、単に「ロボットに知性・感性を感じられるようにする」という狭い接点の話ではなく、感性工学的な視点(多様性・個別性)からの科学技術と、ロボティクス的な視点(相互作用・共生)からの科学技術を融合させて、トランスディシプリナリーに情報社会基盤技術を構築しようというチャレンジです。
このような科学技術領域は、「多様性と共生」へのパラダイムシフトを科学技術の面から支える上でも、また、これからの情報環境・情報通信環境・人間の生活空間を「人にやさしい環境」とするためにも、必要不可欠で重要な役割が期待されています。
今回も昨年に引き続き、「人に優しい最先端の科学技術」を実社会に導入(社会実装)する事を目標に、科学技術の側が安全性・信頼性・ユーザビリティに関してどんな事を考えなければならないか、また、社会の側が、政策や法制度としてどのような対応・変革をしなければならないか、の観点から、講演・討論を進めたいと思っております。
プログラム概要
3月18日(月)
10:30~11:00 開会あいさつ、感性ロボティクスReview
加藤俊一@中央大学
【招待講演】
11:00~12:00 人間行動の社会学的分析に基づくサービスロボットの開発
久野義徳@埼玉大学
(昼食)
13:00〜14:00 神経心理学と感性 ―脳の障害による感性の変化―
緑川晶@中央大学
14:00~15:00 Cross-Cultural Computer-Supported Decision Making
Patrick Rau@中国・清華大学 (講演は英語です)
15:00~16:00 題目未定
渡辺英寿@自治医科大学
16:00~17:00 ユビキタスセンサネットワークを用いた看護業務支援システム
多田昌裕@国際電気通信基礎技術研究所(ATR)
17:00〜 討論・懇親会(3号館9F、3910室を予定)
3月19日(火)
【学生セッション】
10:30~10:50 キャラクタのアクチュアリティの変化による人の選択行動の検証
甲州美加@東京電機大学
10:50~11:10 拡張現実技術を用いた音再生システムに関する研究
岸孝英@東京電機大学
11:10~11:30 Kinectを用いたインタフェースの開発
道下壯人@東京電機大学
11:30~11:50 商品写真から受ける印象と画像特徴の関係のモデル化
丹羽志門@中央大学
(昼食)
13:00~13:20 消費者の購買行動に基づく商品の特徴へのこだわりの推定
内田駿吾@中央大学
13:20~13:40 ユーザの負担感を考慮した努力を継続させやすい健康支援手法の提案
池田仁@中央大学
13:40~14:00 購買行動の観測に基づく顧客の重視する商品属性の推定
奥澤美佳@中央大学
14:00~14:20 行動特性を考慮した犬の動物行動学に基づく人とロボットの
コミュニケーション
市川拓也@中央大学
14:20〜14:40 経験の再現性によって内発的に動機づけられた強化学習
増山岳人@東京大学
【懇親会】
3月18日の夕刻17:00以降、開催する予定です。
加藤研究室ショウルーム(後楽園キャンパスで一番センスの良い部屋、3910室)にて、懇談&自由闊達な研究討論&研究紹介のデモ&軽食で、感性を刺激するひと時をお過ごしください。ワークショップで発表する学生さんや、聴講だけの学生さんの参加も歓迎します。
(*) ワークショップ参加費、懇親会参加費は無料です。
(*) 資料準備・懇親会準備の都合上、参加ご希望の方は、事前に加藤研究室秘書までご連絡いただけますと幸いです。
hmsecretary(at)indsys.chuo-u.ac.jp
(at)を@にかえてお送りください。
感性工房部会 | 2013/03/13